こんにちは!
今回は僕が選ぶ、かっこいい映画の紹介です。
実は僕は映画が好きです。あの2時間を注ぐ感じとか、たまらんのです。
今年は10作以上新作を見に行ったので、月に一回は映画館に行っていますね。
その中でもSFが大好きです。なぜなら…
かっこいいから!!
単純にわくわくドキドキするから!!
そんなわけで、今回は、僕がかっこいいと思う映画「エイリアンVSプレデター」を紹介したいと思います!
この映画はSFホラー映画系で有名なエイリアンシリーズとプレデターシリーズが共演しためちゃくちゃ興奮する映画です。
ストーリー
南極の地下で突然熱源が探知され、そこには地下宮殿があることが明らかになった。宮殿を調査するために調査チームが派遣され中に踏み入るが、その宮殿にはエイリアンの母体(エイリアンクイーン)が休眠しており、調査チームの探索とともに宮殿が始動が始動し、その休眠が溶けてしまう。この宮殿はプレデターが試練のために建設したもので、エイリアンはその試練の一部だった。
という感じです。
要約すると、この映画では、エイリアンとプレデターという地球外生命体がバトります。人間は蚊帳の外!
エイリアンは四つん這いの方で、プレデターは人型の方です。
YoutubeのMovieclipsで映画の一部が紹介されています!チェケラ!
エイリアンVSプレデターのかっこいいシーン
エイリアンとプレデターの戦闘シーン
あああ〜〜〜、かっこいい〜〜〜〜〜(^ω^)
いや、エイリアンの地球外生命体感もかっこよくて、テカテカで、骨ばってて、よだれたらしてるのもグロテスクでいいんですが、プレデターのあのギミックもやばいんですよね〜(語彙力)
めちゃくちゃしびれるというか、ワクワクするというか。好きです。
個人的にはこっちのプレデターがエイリアンを手裏剣で切るシーンも好きです。
シュッシュッ!!
この刃が六個あるタイプは手裏剣(shuriken)と呼ばれてます。手裏剣って名前で定着してるのもすごい(笑)
エイリアンの血液は強酸で、コンクリとかプレデターの防具とかも溶かしちゃうんですけど、手裏剣は溶けません。
いや、そんなん作れるんやったら、防具も溶けないように作れよって思うんですけど、たぶん重いんでしょう。うん。
ちなみにエイリアンはヒトを宿主として、成長します。(エイリアンシリーズでは、イヌ型もいるらしいけど、見てないからよくわからないです)
古よりプレデターは建築技術を人類に提供、文化発展に寄与していて、その代わりに生贄の儀式をし、その神殿で成人の儀をしていたみたいな設定が今作では紹介されています。
この動画は生贄の儀式が行われるシーンです。
めちゃくちゃグロいし、気持ち悪いこいつは、フェイスハガー(Face hugger:顔に抱きつくもの)と呼ばれていて、顔にくっついた後、宿主の体内に本体を投入します。
その後、宿主の中を食い荒らして、突き破って出てくるという、めちゃくちゃホラーなやつです。
そんなん絶対痛いやん…無理…
最終的に、エイリアンクイーンと戦うんですが、造形とかギミックを楽しむなら、神殿での戦いがおすすめです。
プレデターが神殿で登場するシーンとかもかっこいいですし、他にも神殿の中が動いていくシーンもワクワクしますよ。
ちなみに続編のエイリアンVSプレデター2は完全にホラーなので、あまりワクワクはしません。画面は暗いし、けっこうグロいです。けっこう、病院のシーンとかトラウマもんです…
最後に
今回は、エイリアンVSプレデターの魅力についてまとめましたがいかがでしたか!?
まったくストーリーの考察とかではなく、単純に僕が好きなところをまとめただけですが、興味を持っていただけたら嬉しいです。
たぶん、これからもこんな感じでかっこいいと思うところを紹介していくと思います。
かっこいいよ!プレデター!さあ、みんなも童心に帰ってワクワクしよう!
ではでは〜
コメント