こんにちは。
僕は臭いにとても敏感です。
高校生のある時、朝起きたら、あることに気づきました。
それは…
ワキが臭い!!!
高校生といえば多感な時期。ワキが臭いなんてとてもじゃないけど耐えられません。
どうしたらいいのか…
高校生の頃から悩んでいた僕がたどり着いたワキの臭い予防法をまとめました!
高校生当時はこちらにお世話になっていました。
その1 〜誰もが通る道〜
そう!青春のサポーター「シーブリーズ」です!
朝練をして、サッと付け、爽やかな香りをまといながら授業に出る。
運動をしてスッキリ!臭いもスッキリ!いろんな香りがあるので気分に合わせて、とても気持ちがいいですね。
でも、それも一瞬だけで、気がついたら自分の臭いが出てしまうのです…
やはり、汗をかいても上塗りするだけではだめでした。
そんなワキ臭と戦う日々を繰り返してると、ある時こういったものを見つけました。
汗拭きシートです。
臭い消しで消えないなら、拭き取ってしまえばいいじゃんと使い始めました。
すると、確かに液体タイプよりもいい!確かにいい!
でも、やっぱり汗をかいてしまうとまだ臭いがする。
もはやどんなものでも、僕のワキの臭いには勝てないのではないかと思いました。
じゃあ、臭いのもとを断とうと、そのあと、ボディーソープをいろんなものに変えてみるもあまり改善されません。
自分の臭いを気にしながら、周りも気にしながら、月日が流れました。
その2 〜救世主・スプレー〜
悩み始めてから数年後、救世主に出会いました。
それがこれです。
ファブリーズ MEN
これに出会った時は衝撃でした。
だって使ったら全然臭いがしないんですもん。しかも香りで無理やり消してるわけでもなく、香りがあまり残らないタイプ!
これなら、かけたところを直接嗅がない限り、全然臭いが気になりません。
ですが
ですが!
気づいてしまいました…
これだと、対処法でしかないということに…
そこで、やはり臭いのもとを断つしかないと。別のものを探し始めたのです。
その3 〜真の救世主たち〜
ファブリーズなどのスプレー系に男性用が出始め、cmで露出が増えた頃、男性用のボディーソープも出てきました。(高校生くらいからほぼテレビを見てないので、もしかしたら気づくよりも前からcmがやっていたかもしれません)
これに気づいたとき、これだ!と一抹の望みをかけて使ってみることに。
そこで使ってみたのがこれ。
8×4 MEN デオドラントボディウォッシュ リフレッシュ!!
これがもう最高で!次の朝、全然臭いがないんです!
これに出会ってから、清々しい朝を迎えれるようになったと言っても過言ではありません。
ですが、一つだけ難点がありました。
それは…
冬がめちゃくちゃ寒い…!!
このボディーソープには、スーッとする成分メントールが入っているんですね。
なので爽快を通り越して、冬は寒いんです…
そのため、冬だけでも別のものを使う必要が出てきました。
そこで、今使っているのはこれです。
メンズビオレ デオドラントボディウォッシュ
これを使うとスッキリ!!
とまではいかず、まあ、いいかなという感じでした。
これは僕の体質が合わないのかもしれません。
いや、もう朝シャワー浴びればいいじゃないかという感じなんですが、やっぱり朝はそんな時間もなかったりします。
それに、さすがに毎日、朝もシャワーを浴びるわけにはいきません。冬は寒いので。
すると、テレビでたまたまこれを見かけました。
じかーぬりーじかーぬりー
これだーーー!!
そう!ボディーソープとロールオンを両方組み合わせることによって、朝起きてもスッキリ、日中もスッキリになればいいんです!
8×4ロールオンとメンズビオレ デオドラントZ ロールオン!
ローーールオン!!!
個人的にはなぜか8×4ロールオンのほうが体にあっているようで、メンズビオレのロールオンだとたまーーーに夕方臭いがするなあという感じです。
でも、使うのと使わないのでは、全然違います!
今では、ボディーソープとロールオンの両方を使うことで、スッキリと一日を送っています!
ただ、発表とか緊張することがあると、汗をかいたり臭いが出てしまうので、その時は汗拭きシートも使えばいいですね。
ロールオンだと直接拭かないので、手が汚れないですみますし、めちゃくちゃオススメですよ!
終わりに
満員電車で臭いが気になる方!
旦那さんや彼氏さんの臭いが気になる奥さんや彼女さん!
周りの人に嫌な思いをさせたくないみなさん!
ぜひ、ケアをして爽快な毎日を送りましょう!
僕の臭い予防のオススメはこちらです!
コメント