こんにちは。
修士以降の学生は大学の授業の補助をすることで、お金をもらえる制度(ティーチングアシスタント制度、TA制度)があります。
その中の一つで、僕は留学生の授業のTAもしているのですが
うちの大学の留学生はかなり英語が上手で、日本の大学生等が受ける英語のテストTOEICなんかは簡単に満点近く取ってしまう人もいます。(これはもちろん留学生にもよるとは思いますが、TOEIC900点以上取れなかったら罰ゲームなwwみたいなこと言ってる人もいるのでやべーなと思いました。)
その留学生が受けている学術プレゼンの授業があり、TAをやっています。
NEW→2019年度からは科学トピックの批評文を作成する授業のTAもやっています。
毎週1日3時間英語漬けかつ留学生それぞれが持ち寄ってくるトピックに合わせて、質問したり、アドバイスを送ったりと留学生より英語ができないのに頑張っているわけですが、やっぱりわからない単語が多い!
NEW→2019年からは1日1時間半になりました(2019年6月27日追記)
今回は出てきた単語を備忘録も兼ねて、まとめていきたいと思います。
”2019年6月27日更新”プレゼン修正や文章添削関係の用語(フィードバックによく出てくる)
blurry:ぼやける
Picture of result is blurry. という感じで、見辛いという意味で使われてました。他にも、unclearとかYour picture is nor clear. とか言い回せます。
concrete:具体的に〜
be more concreteという感じで使われてました。
Add more concrete episode for understandable story.みたいな感じです。
他にも、You need to mention informative (有益な) information. とか。
lively:生き生きと、元気に
speak livelyみたいな感じで使われてました。
他にも、似た用語だと
enthusiasm:熱くとか、熱量とか。
inflection:抑揚。
Speak with enthusiasm (inflection).
逆に言うと、Your speaking is monotone. とも言えます。
moderate:適切な。
Talk at moderate speed. 適切な速さで話してね。とか。
pile:積み重ねる。
Many pictures are piled on slide.みたいな感じで使われてました。
他にも、Your slide is busy. とかPiled pictures disturb attention of audience. とか。Too much animation make a distraction. とか。
wordy:文字が多い時に使います。
Your conclusion slide is wordy. とか。
abbreviation:略語。
Abbreviation of scientific term ex. *** was not explained. とか。
聞き逃した時
I think I failed to listen about ~. とか。
elaborate:手の込んだ、入念に作られたとか。
Section 1 is elaborated and easily understand your opinion. とか
relevant:適切な、妥当な、関連のある
I think line 3~4 is not relevant to your opinion. とか
usage:使用法、使用・利用(物や場所の)
Usage of “xx” is wrong to explain ~~. とか
reliable:信頼性のある、確かな
Wikipedia is not reliable source to criticize this problem. とか
quote: 引用する
Please quote citation correctly. とか
repetitive:繰り返しの
Your argument about ~~ is repetitive on line 1 and 7, it’s better to improve it. とか
vague:曖昧な
This suggestion is vague to improve that problem. とか
bright:見辛い(眩しくて)
特に黄色などの明るい配色だと明るすぎて見辛い時があります。その指摘に使います。
Slides (sentences) are too bright. I couldn’t read sentences.とか
Adjust:調節する
文字が小さくて、大きくて見辛い時に使います。
Please adjust word size.とか
備忘録 知らなかった英語
urban runoff:直訳すると都市流出。だけど、発表ではゲリラ豪雨で都市が水没するみたいな感じで使われてた。
seepage:浸透。たぶん水が浸透する排水システムみたいな話の時に出てたと思う。
Munich:ミュンヘン。まじか、知らんかった。
prospect:見通し。
prospect of field research〜みたいな感じ。
tragic:悲劇的な。
tragic deathとか。Tiger faces to serious problem of extinction because of tragic hunting for leather, climate change. みたいな感じ。
analgesic:鎮痛剤。
superior:優れた〜
This method is superior compared with previous method. とか。
clot:凝塊。
Snake venom clots human blood. とか。
principle:原理。
Principle of this enzyme on your slide is hard to understand. とか。
fasting:断食
intermittent:断続的な。
Intermittent fasting is efficient dieting method. みたいな感じで使ってました。本当に効くかはわかりません。あくまで例文なので。
sibling (s):性別をつけない兄弟や姉妹という意味で使える。
おわりに
こんな感じで、今日分からなかった単語をまとめました!
この授業のTAはめちゃくちゃ集中してやるので大変なのですが、それでも普段使わないような英語とかも覚えられるので、それはそれで良いですね 。大変だけど。
NEW→先日、留学生の発表練習がありましたが、少しは英語で改善点等を言えました。良かったです。(2019年6月27日追記)
もし、英語でプレゼン指導をしないといけなくなった時に参考になれば幸いです!
今度はちゃんと総集編みたいに作りたい…できれば…
→随時更新する形にします。(2019年6月27日追記)