こんにちは。
今日は研究室の後輩と第58回全日本蘭協会洋らん展 サンシャインシティ世界のらん展2019に行ってきました!
場所はこちら!
サンシャインシティ展示ホールD 文化会館2階
入場料はなんと無料!
開催期間は2019/01/10(木)~2019/01/14(月・祝)10:00~18:00 (最終日は 15:00終了)
中には自生地の写真や蘭愛好団体による個別展示、約50店も出店されています。
こんな感じでずらーーーっとランが並んでる他、お店も並んでいました!
実はこの通りだけではなく、もう一つ横にもあったので、本当にものすごい数のランがありました!
それでは、僕が気に入ったランの写真を紹介!
Paphiopedilum パフィオ
黄色い花に黒い斑が入って綺麗でした。
透き通るような花びらがとても綺麗でした。
なんだこのめちゃくちゃビビっとくる配色は!!
しかも首がないくらい短いし、めちゃくちゃ惹かれました。
まるでヨーロッパの貴婦人のようなそんな印象を受けました。
これもめちゃくちゃ惹かれました。
重厚感のある配色に大きめの葉に圧倒されました。
今回のサンシャインでパフィオに目覚めるところでした…
それくらい綺麗なものが多かったですし、実際に販売されてましたしね。
引越しがなくなったら買いたいなあ。
Bulbophyllum バルボ
めちゃくちゃ小さいんですが、その花のおどろおどろしさ。
その小ささとは比べ物にならないくらいの魅力があると思います。
風に揺られてかわいいです。
個人的にはバルボは毒々しいような配色のイメージがあって、上のBulb tripaleumのような色のイメージがありました。
ですがこれは淡くて可愛らしかったです。
これは東京ドームのラン展にもよくいますが、もふもふで可愛いんですよね。
バルボは本当に面白くて、一回買ったやつがお亡くなりになってしまって少し悲しい思い出がありますが、とても好きです。
その他
とても可憐な花で、赤がとてもはっきりして綺麗でした。
ボール状になった花が面白くてぜひ育ててみたいなと思いました。
絶対難しい!
終わりに
今回のイベントでは、僕もバルボを二つ、さらにホヤも二つ買っちゃいました。
ホヤはこんな花です。
綺麗でしょ!
植物は育てるのが難しいですが、試行錯誤して花を咲かせた時の喜びは計り知れないと思います。
ぜひ、まだサンシャイン世界のらん展に行かれてない方は行ってみてください!