うちのホヤ・カウダータ スマトラがずっと咲いてて心配になるという話

スポンサーリンク
生き物関係

こんにちは。今回は趣味の話です。

うちではホヤという植物を育てています。

色々と育て方も試行錯誤して、枯らす手前までいってしまいましたが、なんとか育ててきました。

ホヤが咲きすぎて困っている

現在の姿がこちら!

昔より葉の数も増えました。今年は花芽が4つも付き、白いふわふわ、つやつや、ぷりぷりな花を咲かせてくれました。

ホヤ・カウダータ スマトラの花

とても綺麗で好きです。

この花の塊は一斉に咲いて、一斉に枯れます。
そして、また同じところに蕾が付きます。

ホヤの蕾
ホヤの蕾(赤いとげとげ)

こんな感じで繰り返し花が付くので、花芽が伸びています。

ですが、今年度に至っては2022年の7月頃に初めて咲いて以来、ずっと咲き続けています。
2023年2月になった今でも蕾が付いているので、大丈夫なのかちょっと心配です。

家の温度計を見ると、今日の最低気温が16度で最高気温が26度程度。おそらく寒さに当たらないので、ずっと成長し続けているのだと思います。

とりあえず、このまま育ててみます。成長が止まったら植え替えをしようと思ってましたが、どうしましょうかね…

様子を見つつ対応します。

別のホヤも買ってみた

ホヤの花が好きで今までも買っていたのですが、やはり株が小さいと枯らしてしまうので、しばらく購入するのを我慢していました。

博士課程の生活に心身、金銭面に余裕がなかったのもありますが…

しかし、先日開催されたサンシャイン蘭展で久しぶりに買ってしまいました!

ホヤ・ブオティ(Hoya buotii)

オーキッドバレーミウラさんで売っていた、ホヤ・ブオティというフィリピンの種で、黄色い花が咲くようです。(調べたら白い花も出てくるので、咲くまでのお楽しみです)

ちなみに、フィリピンのミンダナオ島で行われたホヤの種調査では、33種も見つかっているようで、まだまだ色んなホヤがいるんだなとワクワクします(OBEÑA & BUOT, 2019 https://www.smujo.id/biodiv/article/view/3621)。
この調査で、ホヤは他の木の表面にくっついて生きているとの記載があるので、生育にはある程度の湿度と風、雨が必要なのだろうと思います。

僕は過去に、冬の乾燥でホヤ・カウダータ スマトラを枯らす寸前に追いやり、加湿で他のホヤを枯らしたので気をつけないと…

これです↓

購入してからベラボンに植え替えましたが、ツルが伸びているので問題なさそうです。

実際に咲くのはいつになるのかな…
楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました